カテゴリ
以前の記事
2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 more... お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
チャイナタウン
ダンボ
ガバナーズアイランド
クリスマス
ナツメグ
ノリータ
イベント
ホームパーティー
レッドフック
レストラン
アンティークショップ
フリーマーケット
カフェ
アストリア
クイーンズ
日本滞在
フォートグリーン
ウィリアムズバーグ
ブルックリン
チャリンコ
ソーホー
スイーツ
イーストビレッジ
パン屋さん
感謝祭
お買い物
ローワーマンハッタン
料理教室
アッパーイースト
アッパーウエスト
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() ![]() 今回は自転車を買った直後、1年前に見つけた餃子屋さんがどうしても気になって、ちょうど近くを通りかかったので、Mr.Kameelと餃子調達。このお店、とっても小さいお店で、5人程度が座れるカウンターがあるだけ。しかもお客さんはほぼ中国人。こんな中国人がいっぱい出入りするお店が外れな訳ない!と勝手に確信して恐る恐る。チャイナタウンはニューヨークとはいえ、店員さんが流暢に英語を話せない人も多いのです。どこの店にいっても、私の顔を見ると、店員さんは「ホニャホニャホニャや〜」とすっごい勢いで中国語を話して応対するし、私の英語もつたない片言なので、ジェスチャージェスチャー。 今回はMr.Kameelがついているので、彼に英語で 「冷凍餃子をください〜」 と声をはり上げていただいたのです。が、店員のおばちゃんは 「冷凍庫から自分で取ってや〜」 と放任主義。しかも、冷凍庫のドアを間違えたMr.Kameelは 「ちゃうねん!ちゃうねん!おにいちゃん、そっちや!そっちや!!そっちやて言ってるやろ!!!」 ってな具合なやり取り。ポークの餃子30個で$5だったかな〜。お店で食べると$1で5個の焼き餃子が食べられます。肉まんも大きさは不明ですが、とってもお安くって魅力的〜。 餃子はお家に帰って、冷凍庫で眠らせつつ、鍋に入れたり、焼いたりしてとってもモチモチ。お店でおばちゃんが皮を必死で手作りしてるだけはある!具は私には少々少なめかな〜って感じでしたが、豚豚の旨味と皮の食感がたまりません〜。手抜き主婦の味方な餃子!しかも、値段もとっても魅力的で、主婦の財布にも優しい〜なんて、次回は肉まんにも挑戦してみます! ![]() Fried Dumpling 106 Mosco St New York, NY 10013 TEL: 212-693-1060 ![]() ▲
by newamsterdam
| 2010-06-29 06:23
| 買い物
![]() ![]() お友達を「ここに行ったら美味しい物が食べれるねん!」と誘惑して、お買い物。 夏真っ盛り〜になりつつあるニューヨークですが、ここのマーケットは高架下でやっているので、日陰。人は多いですが、ここのマーケットは試食の種類が多く、試食だけでお腹いっぱいに出来そうなのも魅力。最初はとりあえず、試食見学。一回りを終えて、頭を整頓して、昼食選び、デザート選び。胃袋を整えて、冷静になってからお買い物開始。 いつもこのマーケットに来て感動するのが、野菜の新鮮な色。とってもピカピカ輝いている、食べれる宝石みたい。お店のディスプレーも「何屋?」みたいな所もありますが、とっても素敵なブースが並んでいます。こちらではちょっと前から、昆布茶が流行っており、昆布茶を販売しているお店も。 とりあえず、人をぬってぬって、前へ前へー。試食を楽しみまくって、吟味。試食すれど、お腹はそれなりに空くもので、Porchettaのサンドをむさぼり、お口直しにThe bent spoonのサワークリームチェリーアイスクリーム、ルバーブと紫蘇のシャーベット。Porchettaのサンドは豚豚〜。パンがしっかりしていて、豚が意外といっぱい挟まっていて、小さいけど食べごたえがあって、美味しい〜。でも豚しか挟まってないので、暑い夏にはちょっと試食のトマトを挟みたい気分。アイスクリームは文句無し!最高に好み。特にルバーブと紫蘇のシャーベットがとっても爽やか。プリンストンに行った時に一度食べた事のあるお店でしたが、その時に食べた時よりもすっごく感動。来月のマーケットの時に保冷バックと氷を抱えて、自転車で買いにこようかな〜って思っております。 ![]() お買い物はhome/madeという、レッドフックのお店でいろいろ悩んだ末、スコーンを購入。ブルーチーズのフォカッチャ風ピッザにも惹かれたのですが、油ベッチョリになる事を懸念して、断念。お「一昨日、レッドフックにロブスター食べに行った時に、気がつかへんかったな〜、こんな店知らんかったな〜」なんてボケた事を言っておりましたが、一度ブランチを食べに行っていたお店でした。確かにブランチもシンプルで美味しかった記憶が残っております。 ![]() そして、とっても惹かれて後悔したのが、Dickson's Farmstand Meats。どうして保冷バックを持ってこなかったのかあーと、自分を責めてしまうほどの美味しそうなお肉。チェルシーマーケットにも入っている様なので、今日は諦めて後日〜自分を説得して、納得。チェルシーマーケットでは外から「高級そうやな〜」と入り口にへばりついて、中に入る勇気がなかったのですが、意外にもベーコンやソーセージは美味しそうで、良心的な価格。エイジドビーフのミンチも嬉しいお値段。チェルシーマーケット以外でもいろいろな所でこのお店は出没しているみたい。 Morningside Heights at 110th Street and Manhattan Ave on the SE corner of Morningside Park. 11:30 AM -12:30 PM, Sundays Park Slope at 5th Ave. and 4th Street across from JJ Byrne Park in front of the school. 1:30 PM - 2:30 PM, Sundays West Village at 254 Bleeker Street, between Morton and Leroy Streets (in front of Murray's Cheese). 6:00 PM - 7:30 PM, Thursdays Upper West Side at the corner of W. 76th Street and Columbus Avenue. 6:00 PM - 7:30 PM, Mondays East Side at 17th Street and Irving Place (in front of Casa Mono). 6:00 PM - 7:30 PM, Wednesdays TriBeCa at the corner of Greenwich and Franklin Streets (in front of TriBeCa Grill). 6:00 PM - 7:30 PM, Tuesdays これはさすがに来月のNew Amsterdam Marketまで我慢出来そうにないので、どっかに出没しよう!と決意。 ![]() そして、Sullivan st Bakeryのモッチリパンとオリーブオイルが試食用に出してあり、これまたどちらも美味い!オリーブオイルはとっても私好みな爽やかなオイルで、500mlが$10という値段。速攻で買う事に。このお店は、いつかヘルズキッチン方面に行く時に、行こう行こう!と思いつつ、すっかり忘れていたお店。ホームページを見て、又フツフツと行きたい願望が沸き上がり始めました。 保冷バックを持ってこなかったのは痛かったーですが、やっぱり大満足が出来るマーケット。とっても楽しい時間が過ごせました。次回は保冷バックと、ほぼ冷たい飲み物(水、アイスティーとか)を出しているお店は無いので、飲み物持参で参加するで!あーー、1パックに3匹分のロブスターが詰め込まれた、$21(ぐらい)のコンテナも買わないかん。 ![]() New Amsterdam Market Porchetta The bent spoon home/made Dickson's Farmstand Meats Sullivan st Bakery ![]() ▲
by newamsterdam
| 2010-06-28 09:16
| 買い物
![]() たまたま、お友達が5月から始まった、無料のヨガ教室がブライアントパークで行われるよ!っと教えてくれて、無料やし〜、外でやるならそれだけで気持ち良さそうやし〜と思い、初めてのヨガ体験をする事を決意。 ブライアントパークで、5月から9月までの火曜日の午前中10:00-11:00、木曜日の18:00-19:00というスケジュールで無料で公園内で行われているイベント。ヨガマットも無料で貸し出してくれて、とっても参加しやすい、便利なイベント。 ![]() 会場に着いたら、ヨガに参加するための書類をチョロっと書いて、早速参加。初日に参加した事もあって、基本的な動きを教えてくれたようですが、初心者の私にはポーズの事も全く分からず。無論、指導は英語だったので、上手そうな人の動きをチラチラチラ見しつつ、参加。全くもって、精神統一にはほど遠い私。ヨガってゆっくり、ストレッチみたいなものかと思っていたのですが、これが全くそうではなかったー!重たい私の体重が腕にかかって、腕がプルプルプルーっと痙攣。股関節カチカチの私は、キュイーンと股関節がツリそうになるし。いやはや、こんなにヨガがキッツイ運動だとは思ってもいませんでした。でも、運動後は汗もいっぱいかいて身体がスッキリー、翌日は全身筋肉痛に襲われ、グッタリー。でも、チビッと変態な私は筋肉痛が微妙に好き。外でヨガをやったせいか?すっごく気分爽快。その後、公園内にあるwichcraftというサンドウィッチ屋さんで、カロリー補給。 その後も参加しようかと思いつつ、日差しがドンドンキツくなる一方で、ちょっとキツいのでブライアントパークでのヨガは一回きりで終わってしまいましたが、たまたまお友達のお友達がヨガのインストラクターの資格を取りたてで、実験モルモットにしてもらって、室内、セントラルパークでヨガを教えてもらいました。 そんでもって、ここ最近、早朝ジョギングにはまっている私。運動前後のストレッチの代わりに、ヨガをちょっと始めてみたりして、ヨガにもはまりそう。でも、本当に続けるのか?自分でも不確かなので、マットをまだ購入しておらず、ゴリゴリ痛いな〜と思いつつ、ゴリゴリ。そろそろ、覚悟を決めてヨガマットを購入するかな〜。 ![]() Bryant Park Yoga Calender wichcraft ![]() ▲
by newamsterdam
| 2010-06-26 22:51
| イベント
![]() ![]() 日本も蒸し暑い季節ですね。ニューヨークはカラッとはしているもの、日差しがキッツイ感じで、そろそろ日光に負けてる気分になっております。 ブログを書く習慣がポッカリと無くなってしまい、ネタはビッチリ溜まっているものの、どこから書いたらよいのやら〜。考えるだけで余計書くのがおっくうになって、勝手にブログの存在を消しておりました。 今日のネタは撮りたてホヤホヤ。お友達に誘われて、Borough Hallというブルックリンの駅から、61番のバスに乗ってレッドフックへロブスターロールを食べに行っておりました。さっきまで。 今までレッドフックにちょくちょく行っていたのに、このお店には全く気がつかずに、自転車で素通りしていたようです。確かに大きな看板がドドーンって感じではないので、見過ごすやすい感じではありますが、こんな美味しいお手頃価格($15)なロブスターロールを今まで見過ごしていたなんて、めちゃくちゃ損した気分。お店には水槽がドーンと2つ。店内はバターの良い香り〜。無論、ちっさいお店なので座席というものは無く、外のベンチがチョロっとあるのみ。くつろげる感じではありませんが、味には満足。ゴロンゴロンとロブスターがギッシリとパンに詰め込まれていて、サイズは小さいな〜っと思いきや、ポテトチップが付いているし、ソーダを飲んだりしていると、それなりに満たされます。ソーダはジンジャーにしたのですが、手作りのジンジャエールみたく、ピリリっとショウガが効いてて美味しかったー。 車がない人にはちょっと辺鄙な場所ですが、平日にも関わらず、ひっきりなしに人の出入りもあって、たっぷり生きたロブスター(1パウンド$10弱)を買って帰る人も。 ![]() 自転車にまたがって、フラッと又行ってみたくなるお店です。ロブスターロールを食べた後は、過去に紹介した魅力的に変わりつつあるRed Hook4 大好物のキーライムパイで締めくくるのが良いですね〜。先日食べた、キーラームパイにチョコレートコーティングと冷凍された、キャンデー型の方が普通のキーライムパイよりはまる美味しさでした! Red Hook Lobster Pound 284 Van Brunt Street | Brooklyn, NY 11231 TEL:646-326-7650 Wed-Sun: 12:00-19:00 (季節によって営業時間が変わる様なので、ご注意) ![]() ▲
by newamsterdam
| 2010-06-26 07:22
| 外ご飯
1 |
ファン申請 |
||